| ホーム |
2014-03-29 12:00 |
カテゴリ:Twitter ✖ 文芸パンク

「斜陽と麻痺毒」
斜陽の国の僕らはまるで、
飲み干した毒、その効果を待つだけの、
麻痺した痛みを知りもしない、
ケージのなかで鳴き声あげる、個体として番号だけ持つ、
いつかの時代に憐れみにて語られる、
被験者にしか過ぎないような、
そんなことに気づいた夜は、午前か午後の38時、
— 田中ビリー (@machinegunbilly) 2014, 3月 24
人形劇には深海魚だけ、醜い姿にしかめた眉が、
耳を尖らせ聞いている、
熱帯夜のラジオの細い、細くて高い声は言う、
知ってる限りの銀幕スターを100人くらい挙げてみてって、
問いには誰も答えなくって、いつの間にかニュースがどこかの紛争を、
殺し合いを数で知らせた、
— 田中ビリー (@machinegunbilly) 2014, 3月 24
ベッドのなかに預けていたのは子守歌、
この声、誰の歌声だっけ?
目を閉じる、すると微かに泣き声が、
どうしてだろう、サイレンまで収録してた、
斜陽の国に生きる僕らはまるで、
救いを待つ火事場の子供、
— 田中ビリー (@machinegunbilly) 2014, 3月 24
ベッドのなかに預けていたのは子守歌、
この声、誰の歌声だっけ?
目を閉じる、すると微かに泣き声が、
どうしてだろう、サイレンまで収録してた、
斜陽の国に生きる僕らはまるで、
救いを待つ火事場の子供、
— 田中ビリー (@machinegunbilly) 2014, 3月 24

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
【PR】
流星ツアー (表題作を含む短編小説集) / 田中 ビリー

¥1,365
Amazon.co.jp
あの人への想いに綴るうた/渡邉 裕美

¥1,470
Amazon.co.jp
Copyright (C) 2014 copyrights.billy tanaka All Rights Reserved.
- 関連記事
-
- 旅の季節に列車は走る
- ガス灯の下
- 金の器に銀の匙
- 夕こそ君は僕に問ふ
- 斜陽と麻痺毒
スポンサーサイト
Re:ス。
田中ビリー
かまへんで(笑)。
通底する部分が似通ってるのは俺もよくわかるしね……。
個々に痛みの感じ方は違うだろけど、「癒し」が蔓延りすぎて、安い寝言みたいに思うのは俺だけなんかなぁ……?
通底する部分が似通ってるのは俺もよくわかるしね……。
個々に痛みの感じ方は違うだろけど、「癒し」が蔓延りすぎて、安い寝言みたいに思うのは俺だけなんかなぁ……?
( ̄Д ̄)ノ
SU。
今は、体の痛みもそうだけど、誰かに対しての痛みも忘れてる人が多いのかもね。
て言ってる私もきっと誰かを傷つけてる。
誰も傷つけない、誰にも傷つけられたくない。
そうやって生きていきたいなら、他人と係わる事を全部やめなきゃいけなしね。
ずーっと眠っていたい時もあるね。
夢なんて見ないでいいから、ずっと眠ってそのまま朽ちていきたいもんだね。
なんだこのコメント。暗すぎてゴメンw
て言ってる私もきっと誰かを傷つけてる。
誰も傷つけない、誰にも傷つけられたくない。
そうやって生きていきたいなら、他人と係わる事を全部やめなきゃいけなしね。
ずーっと眠っていたい時もあるね。
夢なんて見ないでいいから、ずっと眠ってそのまま朽ちていきたいもんだね。
なんだこのコメント。暗すぎてゴメンw
2014-03-30 22:26 URL [ 編集 ]
| ホーム |